スポンサーリンク
食べ歩きと言えば、これを食べないと始まらないと言っても過言ではないもの…🤔
そう、みんな大好きなあれ🤤
もはや国民食のあれ🤤
ラーメンを忘れちゃいませんか?🍜
このテーマでブログ書き始めたら絶対に外せないと思ってたけど😁
意外とラーメン屋に行ってないと気付かされた🤭
その沈黙をやぶって、満を持して登場✨
今日のオススメランチは『ラーメン』です
それでは、現場のごーさーん🎤
それではこちら、「だしと麺」さんからお送りします🦍
最近天気悪い写真多いな…☁
西宮山口の176号線を入ってると、ひときわ目立つこの看板
「喰ってみな、飛ぶぞ。」
どっかで、聞いたことあるな📺
長〇力さん?相〇食堂なんか?知らんけど
その、リキ看板を入ると、お店の前に駐車場
はいここ注目
長めの車、大きめの車は注意やで
駐車場自体が狭いわけじゃないんやけど
OPENから(11時)けっこう車入ってるんで、大きめの車は後ろ向きで入らんとあかんかったります🚚
ここテストに出ます📝
駐車技術を駆使して車を止めたら、受付で名前をかいて待機します
豚ガラ 鶏がら 人柄 うん、何やろう…ってことは考えずに、大人しく待っときます
お店の前には、待つ用にベンチもあって楽ちん🪑
回転率も良いようですぐにお呼びがかかりました🔔
では店内に潜入🕵
お店の中はとてもきれいで、木のテーブルや椅子が良い雰囲気を出しています🤳
窓の外には日本庭園が広がっていて、ここ駐車場にしたらいいのにって考えてたんですが、お店のホームページには「だしソムリエ店主が作る、ダシに特化した日本庭園が見える…」って書いてあったので、そういうコンセプトなんやと納得しました🎯
あ!そうそう、大事なことなんやけど、店内の待合で注文きかれるから事前に考えといた方がいいです📝
絶対!
良い意味なんやけど、店員さんの元気に押されて注文するとき焦ってまうから
外で待ってる間に、先にある程度決めておくことを、強くオススメします
それではみなさんお待ちかねの料理のご紹介
エントリ№1
鶏白湯そば
奥さまが選んだのは鶏白湯そば
白湯って書いてるからさっぱりしてるのかと思いきや、意外と濃厚
けど、鶏ベースなのでしつこくなく、丁度いい感じの濃厚
さっぱり濃厚スープにもちもちの麺にからんで食べ応えのある一品
どっちかって言うと男性好みかも
エントリー№2
飛魚そば
私、ごーさんが選んだのは、看板メニューと言っても過言ではない、飛魚そば
食べた瞬間にわかる、飛魚だし
お魚風味が口の中いっぱいに広がります
魚のだしと言われたら、ラーメンに合うんかな?と思われるかも知れませんが
これがまた、さっぱりしてて替え玉しようかと思うぐらい、食が進みます
全然違う食べ物なのかな?思えてしまうぐらいこせいのあるラーメンでした
きになるかたは、是非お店まで足を運んでみてください
そんな、気になるお店の情報はこちらです
だしと麺
住所 〒651-1421 兵庫県西宮市山口町上山口2丁目7−10
電話 078-907-5580
HP https://omo-kansha.com/shop/dashitomen/
最後までお読みいただき、ありがとうございます🦍
それでは、また次のブログで🦍