スポンサーリンク
大阪を離れて約半年(たぶん)🏘
身体に染みついたダウンタウンソウルが熱く燃え上がる🔥
そんな魂がふるえる日には、らーめん🍜
ちょっとこじゃれた、インスタ映えするようなラーメンではなく🙅
らーめん又は拉麺🍜
そして、闘将!!拉麵男💪
ということで、今回は「ほうれんそう」に行ってきました🦍🐰
ほうれんそうさんは、兵庫県西宮市山口町にちょっと古くからあるこってり系のらーめん屋さんです🍜
さっきも言ったみたいに、インスタ映えを狙ったかわりダネなどがあるわけではなく、らーめん、ごはん、餃子とわかりやすいメニュー📝
お店の外観はこんな感じ🕵
ちょっと天気悪い日やったけど、このブログは天気悪い日多いので、気にせず続けます
黄色いのれんに、赤字でらーめんに文字
あ、よく見たら「ラーメン」やった(こっからラーメン)
車やと176沿いで、看板も出てるからすぐわかるし、道路からは入りやすい所にあります(駐車場はちょい狭め)🚗
入店前の小さい看板
お一人様ワンオーダー(小学生以上)ってあるから、もっと小さいお子さんは、お母さんとシャアすることもできるんかな?🍚
ここに書いてる、お昼のセットはラーメンライスが推しみたい🍜🍚
お店にはいると、なんだか懐かしい券売機があります
ここで、1つ注意事項🙋
券売機では、1つ1つ注文すないといけません
お金多めにいれて、何個も頼むんじゃなくて、ラーメンやったらラーメン押して
また、お金入れて、餃子頼むって感じ
はい、これ試験に出ます👩🏫
私たちが注文したのは
チャーシュー麺(大)
ラーメン
餃子
の合計3点
チャーシュー麵(大)はもちろん私です🦍
店内の謎のサイン色紙を見ながら、待つこと数分
お待たせしました
チャーシュー麺(大)と普通のラーメンの大きさを比べてみました🍜🍜
おや?ライス?あれ?
どうやら、奥さまがラーメン+ライス押してたみたいです🍚🐰
この、ライスのチョイスが後に物語に大きく影響することを、私たちはまだ知らない👩⚖️
では、ライスは一旦置いといてこちらをご覧ください👯
カリッカリの餃子
実はこの餃子、このままでも十分美味しいんですが、ライスにワンバンすることで、美味しさが2倍にも3倍にも膨れ上がります⚾
なので、餃子を頼む方は是非ライス頼んでください!
間違えてもいいんで、ライス頼んでください!📢
さて、本日の主役のラーメンですが
ひっさしぶりに、ちゃんとこってりしたラーメン🍜
見た目とは違ってしつこくなく、もちもちの麺にちょうどいい感じのこってりスープが絡んで、口には入れた瞬間に「おーこれこれ。めっちゃうまいな~」ってなって🤤
ちょっと写真のピントずれちゃいました📷
チャーシューも肉厚やけど、あぶらは適度についてる感じなんで、食べやすくてペロッと食べちゃいます🐷
普通のラーメンはチャーシューがない分、すこしさっぱりした感じで、奥さまも残さず食べ切れて大満足の様子でした🐰
この美味しいラーメンを食べて、荒ぶるダウンタウンソウルも落ち着いたみたいで、世界の平和も守られたところで(そんな話やったかは知らん)🤠
今回美味しくいただいた「ほうれんそう」の情報はこちらから👇
ラーメン「ほうれんそう」
住所 兵庫県 西宮市 山口町名来 2-1-28
電話 078-904-2671
営業時間 午前11時~午後9時まで
ホームページ https://nishinomiya-yamaguchi.jp/?p=14529
最後までお読みいただき、ありがとうございました🦍🐰
それでは、また次のブログで🦍