スポンサーリンク
たまたま見かけた広告に気になる文字発見🕵️
「はちみつの総合施設 神戸養蜂場」
養蜂場か🐝🐝🐝
テレビでよく見るやつなんやったっけ?📺
あ、山田養蜂場か🐝🐝🐝ブンブンファクトリーやな🐝🐝🐝🐝
とか考えながら見ていると、はちみつ商品の販売だけじゃなくて🛒
カフェっぽいのもあるらしい☕
ふむふむ🧐
お昼はランチもやってるんか🍴
ほほー🦍
というわけで、今回は、神戸養蜂場にランチ食べにきました🦍
外観はとにかく六角形で、ハチの巣をイメージした作り🍯🍯🍯🍯🍯🍯
集合体恐怖症のかたも安心してください、単体です🍯
あ、これ集合体やわ🐝
この日は秋のフェアやってるみたいやな、とメニューを横目に店内に潜入🤓
やっぱり、流石は養蜂場🐝
はちみつの商品も絶賛販売中🍰
お土産になりそうなものから、普段も使えそうなものまで、各種取り揃えております💁
ちょっと奥に入ってみると、くまの彼が居ました🐻🍯
そしてその奥には、くまの彼に憧れるおじさんが居ました🦍
お遊びもそこそこに、ランチターイム🍴
こちらのランチは、メインメニュー(パスタ・ピザ・その他の料理)を選ぶと🍝🍕🍖ビュッフェのサラダ・パン・カレーが付いてきます🥗🥐🍛
ランチのメニューはこんなんです💁
ビュッフェの写真も撮りたかったけど、例のあれ対策で、無駄に近づけないので、チョイス後の写真をどうぞ📷
これはパンいっぱいの写真🥐🥐🥐
フォカッチャがめちゃウマでした
そして、サラダ系🥗
サツマイモとにんじんのやつは、はちみつ風味で甘くておいしい🍯
続きまして、カレー🍛 これは絶対に外せない
カレーの味で、ビュッフェの善し悪しが決まると言っても過言ではないと思ってます🦍※個人的な意見です
ここのカレーは合格点 よくあるお店のカレー味やけど、だがそれがいい🎯🙆
おっと、メインが来る前にお腹いっぱいになるところだった(ちょっとなった)🐖
それではお待たせしました メイン料理のご紹介🍝🍕
温泉卵とシェフ自慢のボロネーゼ🍝
シェフ自慢と謳ってるだけのさすがのボロネーゼは、温泉卵🍳を絡めることで濃厚さがアップ ボロネーゼはレベルが上がった状態⏫
パッと見、少なそうですが結構なボリュームで、お得感ありました🍽️
ピザはスタンダードにマルゲリータをチョイス🍕
ピザの味を楽しむにはマルゲリータが一番
ここで驚いたのが、このピザ、ちゃんと釜で焼いてます🔥
当たり前かも知れないですが、オーブンで焼いてるとこもありますからね🙊
ここのは釜🔥 釜爺おるんかな👴(知らんけど)
生地ももっちもちで、神戸養蜂場はピザの店なんかな?って思えるぐらい😽
おススメです🙋
ビュッフェとメイン料理でお腹いっぱいで満足してると🐖
良いタイミングでドリンクが運ばれてきました🧉
奥さまが頼んだのは、期間限定の冷たい粕汁のやーつ🥛
ごめんなさい🥛名前忘れてしもた😂
飲んだ感じは、めっちゃ美味しい、あまーくて冷たい粕汁🤤美味しいアイスを飲み物にしたみたい🍦
これだけやと1㎜も伝わらへんと思うけど、想像してる数倍美味しいよ😸
けど残念、期間限定商品でした👻
こちらは、私が注文したブルービーレモネード🍋
最初はこんなに青いのに、レモンのはちみつコンポート🍋を入れると…
あら不思議💁
みるみる
ねるねる
ねーるね🧞
紫色に早変わり👾
ちなみに、ホットもあります☕
飲んだ感じは…
レモネードでした😁
補足📝
幸せを呼ぶと言われている「ブルービー」
ルリモンハナバチは身体が青く輝くみつばちの一種
絶滅危惧種に指定されているんですが
なんと!神戸の里山ではブルービーを見ることが出来るらしいです!
はい、豆知識でした🐾
そして気が付けば、けっこうお腹いっぱいになってました🐷
お腹に余裕のある、ギャル〇根さんと同じ胃袋をお持ちの方は🍝🍢🍤🍣
スイーツメニューもあるので、そちらもお試しくださいな🍨🥧🧁
きっと甘ーくて美味しいですよ🐝🍯
と言うわけで、今回は「神戸養蜂場」さんでランチを堪能してきました🦍
メインメニューには、お肉系🍖もあったんで、今度はそちらも食べてみたいなと思います🙋
そんな、リピート確定の神戸養蜂場さんの情報はこちらです🤸
神戸養蜂場
住所 〒651-1101 兵庫県神戸市北区山田町小部 字ヲモ谷1−1
電話 078-592-7007
営業時間 平日 10:30~18:00(モーニング・ディナー営業無し)
土日祝 8:00~21:00
定休日 毎週水曜日
最後までお読みいただき、ありがとうございました🦍
それでは、また次のブログで📝